2008年09月12日
君が欲しい
僕が小学校低学年の頃、とんでもないブームを巻き起こしていたのがSDガンダム。
僕は友人やいとこ同様このシリーズにどっぷりとはまり、少ないお小遣いやお年玉など、臨時収入が入れば全て関連グッズに使いました。
つまり幼少時代のほとんどはバンダイにひたすらお金を納めていた思い出しかないのですが、小学生高学年にもなるとその熱は冷め、僕は当時ブームだったスーファミ、いや任天堂へとお金を納めるようになっていきました。
SDガンダムはグッズ展開の量がハンパではなく、僕が主に買っていたガンけし(キンけしみたいなもんです)やカードダスを全種類コンプすることは、当時の小学生の財力では到底不可能なほど膨大なものでした。
それほどまでに人気を博したSDガンダムも僕が中学生になる頃にはその人気も低迷、ほとんど打ち切り状態で終了。人知れずひっそりとその存在は消えていました。
僕は幼少期、お小遣いとか全然もらえない子供だったので当時どうしても欲しくても手に入れられなかったキャラクターグッズに未練があったようです。あの時は手が届かなかった存在。でも今、僕は大人・・・そう、今の財力なら買える!ということでマニアックなお店まで足を運び、懐かしのあのキャラのプラモデルを発見。
「うおぉ・・・!!懐かしい、コレが欲しかったんだよ!」
部屋に連れてきた女の子に引かれてもいい。コレ、買っちゃおう・・・
と思って値段を見たら、プレミアがついてて2万円になってました。(当時は2000円とか)
ちくしょう!!俺は26にもなってスペリオルドラゴンを買うことができないのかよ・・・なんだよこの値段。いくらなんでも大人気ないよ!2万あったら家具買うよ!!
まさか当時の敗北感をこの年になって再び味わうとは・・・。
今ヤフオクで¥35、000とかしますからね。
・・・夢はいつまでも夢のまま、か・・・。
僕は友人やいとこ同様このシリーズにどっぷりとはまり、少ないお小遣いやお年玉など、臨時収入が入れば全て関連グッズに使いました。
つまり幼少時代のほとんどはバンダイにひたすらお金を納めていた思い出しかないのですが、小学生高学年にもなるとその熱は冷め、僕は当時ブームだったスーファミ、いや任天堂へとお金を納めるようになっていきました。
SDガンダムはグッズ展開の量がハンパではなく、僕が主に買っていたガンけし(キンけしみたいなもんです)やカードダスを全種類コンプすることは、当時の小学生の財力では到底不可能なほど膨大なものでした。
それほどまでに人気を博したSDガンダムも僕が中学生になる頃にはその人気も低迷、ほとんど打ち切り状態で終了。人知れずひっそりとその存在は消えていました。
僕は幼少期、お小遣いとか全然もらえない子供だったので当時どうしても欲しくても手に入れられなかったキャラクターグッズに未練があったようです。あの時は手が届かなかった存在。でも今、僕は大人・・・そう、今の財力なら買える!ということでマニアックなお店まで足を運び、懐かしのあのキャラのプラモデルを発見。
「うおぉ・・・!!懐かしい、コレが欲しかったんだよ!」
部屋に連れてきた女の子に引かれてもいい。コレ、買っちゃおう・・・
と思って値段を見たら、プレミアがついてて2万円になってました。(当時は2000円とか)
ちくしょう!!俺は26にもなってスペリオルドラゴンを買うことができないのかよ・・・なんだよこの値段。いくらなんでも大人気ないよ!2万あったら家具買うよ!!
まさか当時の敗北感をこの年になって再び味わうとは・・・。
今ヤフオクで¥35、000とかしますからね。
・・・夢はいつまでも夢のまま、か・・・。
Posted by SPK at 17:23│Comments(0)
│おもいで