アレなのが逆にいい

SPK

2007年11月02日 20:50







最近、めっきりテレビドラマを観なくなりました。

高校生の頃は結構好きで観てたんですが・・・。

設定が矛盾してるのが気になったり、ご都合主義がやたらと目についたり・・・・単に僕がつまらない大人になってるせいだと思うんですけどね。

でもおかしくない?

だって、お金がなくて苦労してる新人クリエイターっていう設定の割りには、やたらとお洒落な部屋に住んでたりするもん。

すっごい高そうな赤いソファーに腰掛けて、コーヒー飲みながら苦悩する姿を見せられても全然可哀想とか思わないけど。


普通にブランドの服着たりするし。お前全身で何十万だよ!


多分ね、テレビだからって中途半端に見た目を気にするのがいけないんですよ。


もっと、こう突き抜けて欲しい。

例えば、豪華客船・クルーザーの上でシャンパンを片手に持ちながら「今月、お金ないんだよな・・・」みたいな感じなら逆に楽しいと思う。

それか、リアルに川原に住んでるとか。


そんな事を考えていた今日この頃、凄いドラマに出会いました。


放送中の「ジョシデカ!」です。

もう、これはね・・・凄い。

アレすぎて逆に面白い。

おばさん刑事と射撃が得意な新人女刑事がコンビを組んで事件を解決する・・・というお話なんですけど、この新人の女刑事、ことあるごとに発砲します。

こないだの放送では、普通に商店街で発砲してましたから。


銃のニセモノ臭さも見所の1つです。

また、ある時はパトカーで犯人が乗った車を追いかけて、ぶっちぎりで逃げられゃうんですけど、犯人の車は軽でしたからね。5、6人乗ってたし。捕まえろよ。

逃げられそうになった際、射撃マニアの女刑事

「このままでは民間人を巻き込む事故を起こしてしまうかもしれない・・・」と考え、仕方がないとばかりに発砲して車を止めようとしてました。多分、コイツ「あぶない刑事」より危ないです。

あと、中年主婦を狙いすぎているのか、おばさん刑事の息子がなぜか韓国人。一般人のくせに、やたらと話に絡んできます。

もうとにかくね、ありえない設定・展開だらけで逆に面白いんですよ。CMへ入るタイミングとか、そういう細かいところまでちゃんとアレだから。オススメです。

皆で見よう!応援しよう!!

関連記事